top of page

BLOG

ヒーリングアーティストブログ

レモンバームティ

更新日:2021年6月25日

ベランダに咲いているレモンバームとミントにお湯を入れてハーブティにしてみました。


蜂蜜と合わせるとすごく美味しいです。


メリッサやビーバームと呼ばれています。

そのレモンのような爽やかさと甘い香りに女王蜂が引き寄せられるとのこと。

そうすると、ミツバチたちの群全体が遠くに離れてしまわないので養蜂に使われていたそう。


さらに、別名の「メリッサ」はギリシャ語のミツバチに由来します。 ギリシア神話には、全知全能の存在で神々の王であるゼウスが子どもの時に、メリッセウスという蜜蜂男の娘「メリッサ」に蜂蜜を与えられて育ったと言われています。


蜂蜜と切っては切れないご縁のハーブです。


精油だと結構お値段の高い高価なものになりますが、ハーブティとしていただくと、そんなに高くもなくリーズナブルに楽しむことができます。

高級なレモンティのようなみずみずしい香りです

ハーブティとしていただくときは、パンっと叩いてからの頂くと香りが出やすいです。


レモンバームの効果としては、抗うつ作用があるといわれています。

さわやかな香りで不安な気持ちや緊張を和らげ、幸せな気分へと導いてくれるそうですs。


また、苦味成分が肝臓や胆嚢に作用し、消化吸収を助けるとのこと。(食後が良い)

また、腸にガスがたまる不調にも良いとされています。


ミントは浄化作用もありますし、気軽にできるフレッシュなハーブティ。

おすすめです。

0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page